就活中 > インターン
就業体験であるインターンシップの募集は年々増えていっているように思えます。 学生の中には、大学1年生のうちからインターンシップに参加する人もいるほど浸透してきていますよね。 就活をする上で有利になるという話もあげられたりしますが、インターンシップには参加しておいた方が良いのでしょうか。 本記事では、インターンシップに参加するべきか否かや、仮にインターンに参加するとしたらどのような種類のインターンに参加するべきかを記載していきます。
FULL HOUSEはペットメディア・旅行、観光メディア・グルメメディアのメディアプラットフォームを運営している企業ですが、日本には素晴らしいメディアを運営されているたくさんの企業様がいらっしゃいます。 また、そういったメディアを受け皿として記事を寄稿するライターの方もたくさんいらっしゃいます。 既にライターであったり、これからライターとして活動したいと考えている方に向けて、本記事ではライターを募集しているメディアをまとめていきます。 ライターの選択肢を増やす一助となれば幸いです。
就職を考えている就活生であれば、「インターンシップ」という単語は聞いたことがありますよね。 ただ、インターンシップと一口に言っても1DAYインターンや1週間のインターンなど、期間やその内容は企業によって様々です。 本記事では、就活を有利に進めるためにはインターンシップに参加した方が良いのかであったり、インターンシップに参加するとした場合はどのような期間や内容のものに参加した方が良いのかを記載していきます。 これから就職を目指す就活生や、インターンシップを検討している就活生は必見です。
2016年03月09日 | 「エントリーシート(ES)を書く際に気を付けたい"たった一つ"のこと」その② |
2016年03月07日 | 大学別「就職率ランキング」について |
2016年03月04日 | 「エントリーシート(ES)を書く際に気を付けたい"たった一つ"のこと」その① |
2016年03月03日 | 2016年3月1日、17卒の就活が解禁されました |
2016年03月01日 | 【ご報告】株式会社FULL HOUSEを設立いたしました |